top of page


ドライビングアカデミーとは
事業用車両の事故が頻発するなか、ドライバーの安全意識の高揚や、安全知識の向上が求められています。そこで、全日本トラック協会及び各都道府県トラック協会は、安全教育訓練施設を指定し、ドライバーの訓練に取り組むトラック事業者に対し助成を行っています。
ドライビングアカデミージャパンは、全日本トラック協会・都道府県トラック協会指定施設に認定されており、研修に係る受講料、教科書代、宿泊代、食事代の全額が助成の対象となります。
当アカデミーではたくさんのドライバー・管理者の方々が受講され、受講者全員から「運転意識が変わった」「受講して良かった」等々のご感想をいただきました。
安全に対する運転意識・確かな技術を身につけ、企業ドライバーとしての自覚を再確認していただくためにも、当センターの研修をお勧め致します。

企業安全運転講習
企業ドライバーの方々に交通安全教育を行っています。
普段自己流になりがちな運転行動を初心に立ち返っていただき、インストラクターが客観的に診断し、気をつけるべき傾向、注意事項などをアドバイス致します。

運行管理者講習
「国土交通大臣」の認可を取得したことにより「当ドライビングアカデミー」が「事故対策機構」の行なっている講習を実施しております。

適性診断
適性診断は、電算処理システムによりドライバーの性格、安全運転態度、認知・処理機能、視覚機能などを診断し、心理、生理の両面からドライバー個人のクセ、特性を把握し、安全運転に役立つ細やかなアドバイスを行います 。


一般社団法人 交通安全教育事業協会

bottom of page